入学者選抜について


・詳細は本校の「入学者募集要項」をご確認ください。併せて、令和5年度入学者選抜情報(山形県) もご確認ください。

設置学科及び入学定員


募集人数

普通科 80名

機械制御科 40名

電気電子科 40名

環境技術科 40名

ビジネス流通科 40名

ビジネス会計科 40名

情報科 40名

計320名

推薦入学者選抜 募集要項


募集人数

機械制御科・電気電子科・環境技術科・ビジネス流通科・ビジネス会計科・情報科

各学科入学定員の25%程度

求める生徒像 (1)機械制御科・電気電子科・環境技術科・ビジネス流通科・ビジネス会計科

中学校での生活態度および出席状況が良好で、本校において学校生活に意欲的に取り組むことが

できる者

(2)情報科

情報科の学習に意欲的に取り組み、情報系大学への進学を視野に、将来において高度な情報技術者を

目指す者

志願資格

次の(1)~(3)のすべてに該当する者

(1)令和5年3月に県内の中学校、これに準ずる県内の学校又は義務教育学校(以下「中学校」という。)を

卒業する見込みの者

(2)将来の職業人として身に付けるべき専門教育を受けることを希望し、目的意識が明確・適切であり、

当該学科に対する適性、興味及び関心を有する者

(3)以下に定める出願要件を満たし、合格した場合は、入学が確約できる者

出願要件

それぞれの学科において「キャリア形成に係る要件」と、それ以外の要件のいずれか一つ以上に該当する者

(1)キャリア形成に係る要件

①機械制御科・電気電子科・環境技術科

「ものづくり」を通して高い専門性を身に付け、未来の工業技術の進展および活力ある地域社会

づくりを目指そうとする者

②ビジネス流通科・ビジネス会計科

ビジネスの諸活動に取り組むために必要な経済・経営の専門的知識・技術を身に付け、

さらに会計分野・流通分野の高度な教育を受けることなども見据えながら、明日の地域社会を

切り開く意欲にあふれる者

③情報科

最先端の情報科学や情報技術、情報コンテンツに興味・関心があり、高い専門性を有する

情報系技術者を目指す意識が明確で、将来さらに高度な教育を受けることを希望する者

(2)成績評定概況に係る要件

①機械制御科・電気電子科・環境技術科・ビジネス流通科・ビジネス会計科

評定合計が27以上の者

②情報科

評定合計が32以上の者

(3) 特別活動等に係る要件 次のいずれかに該当する者

①機械制御科・電気電子科・環境技術科・ビジネス流通科・ビジネス会計科

ア 中学校在学中に体育的・文化的活動において、県大会以上に出場した者

イ 県優秀指定を受けた者、または県選抜選手として選出された者

ウ 生徒会長・生徒会副会長を務めた者

  ②情報科

ア 下記の検定のいずれかに合格している者

・ ICTプロフィシエンシー検定協会主催P検3級以上

    ・ 情報処理推進機構主催情報処理技術者試験のいずれか一つ

    ・ 日本数学検定協会主催実用数学技能検定3級以上

イ アプリケーションや情報コンテンツを制作しウェブ上に公開した者

ウ プログラムや情報コンテンツなどの情報技術を競う全国大会に出場した者

エ e-スポーツ大会に出場し決勝大会に進出した者

出願書類 (1)推薦入学願書(本校所定のもの) (2)自己推薦書(本校所定のもの) (3)調査書
出願受付 令和5年1月19日(木)から 1月25日(水) (土、日は除く)

受付時間 8:30から16:30 ただし、最終日は 12:00まで

郵送の場合でも締切日時までに必着とする。

検査日

令和5年2月2日(木)

検査内容 作文・面接
持ち物 受験票・筆記用具・上履き
選抜結果の通知  令和5年2月9日(木)

中学校長あて必着で「推薦入学者選抜結果通知書」を送付し、合格内定者には中学校長を通じ

「合格内定通知書」を送付する。

ただし、合格者の発表は、令和5年3月17日(木) 16:00(予定)からWebによる公開と本校新体育館前の掲示によって行う。Webへのアクセス方法については、後日、受験票とともに送付する。

一般入学者選抜 募集要項


出願資格

 次の各号の一に該当する者

(1)令和5年3月に中学校、これに準ずる学校又は義務教育学校を卒業見込みの者若しくは中等教育学校の前期課程

(以下「中学校」という。)を修了する見込みの者で、令和5年度推薦入学者選抜又は中高一貫教育における

連携型入学者選抜において合格内定していない者

(2)中学校を卒業した者

(3)学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第95条の各号のいずれかに該当する者

出願受付

令和5年2月15日(木)から 2月21日(火)(土、日、祝日は除く)

受付時間 8:30から16:30 ただし、最終日は 12:00まで

郵送の場合でも締切日時までに必着とする。

※志願者は、出願に必要な書類を、在籍又は出身中学校長を経由して、本校校長へ提出すること。

出願書類  (1)一般入学願書(本校所定のもの) (2)調査書
検査日

令和5年3月7日(火)

検査内容 ・学力検査

国語、社会、数学、理科、外国語(英語)

 

持ち物  受検票、筆記用具、上履き、昼食
合格発表   

 令和5年3月17日(金) 16:00(予定)からWebによる公開と本校新体育館前の掲示によって行う。

Webへのアクセス方法については、後日、受験票とともに送付する。

追検査

検査日 令和5年3月12日(日)

詳細は所属中学校または出身中学校にお問い合わせください。